FX Swap Point
Arbitrage Trading
  • ホーム
  • お知らせ
  • お問い合わせ
FX実績

2020年3月23日週損益

2020-03-30 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/3/23(月)-2020/3/27(金) スワップポイント損益 400円 為替変動損益  …
FX実績

2020年3月16日週損益

2020-03-22 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/3/16(月)-2020/3/20(金) スワップポイント損益 76,500円 為替変動 …
FX実績

2020年3月9日週損益

2020-03-15 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/3/9(月)-2020/3/13(金) スワップポイント損益 30,991円 為替変動損 …
FX実績

2020年3月2日週損益

2020-03-07 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/3/2(月)-2020/3/6(金) スワップポイント損益 74,186円 為替変動損益 …
FX実績

2020年2月24日週損益

2020-02-29 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/2/24(月)-2020/2/28(金) スワップポイント損益 50,636円 為替変動 …
FX実績

2020年2月17日週損益

2020-02-23 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/2/17(月)-2020/2/21(金) スワップポイント損益 53,866円 為替変動 …
FX実績

2020年2月10日週損益

2020-02-15 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/2/10(月)-2020/2/24(金) スワップポイント損益 93,288円 為替変動 …
FX取引

FXスワップポイント裁定取引利益最大化戦略

2020-02-10 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
保持ポジション数① この取引においては、いかに長期間ポジションを保持し続けるかが重要です。「FX口座乗換え」や「取引通貨乗換え」などのポジション解消を許容できるのは多くても …
FX実績

2020年2月3日週損益

2020-02-08 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
今週はFX口座の画面ショットを追加しました 損益 2020/2/3(月)-2020/2/7(金) スワップポイント損益 53 …
FXツール

資金過不足額計算

2020-02-08 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
スワップポイント裁定取引開始後、各口座の資金過不足を計算することができます。計算結果を目安に口座間で資金移動することにより、ロスカットを予防します。 最大6つの口座について …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
FX取引

FXスワップポイント裁定取引利益最大化戦略

2020-02-10 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
保持ポジション数① この取引においては、いかに長期間ポジションを保持し続けるかが重要です。「FX口座乗換え」や「取引通貨乗換え」などのポジション解消を許容できるのは多くても …
FX取引

FXスワップポイント裁定取引における税金

2020-02-06 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
この取引において、課税対象となるのは確定した為替変動益とスワップポイント益です。 為替変動益 ポジションを持っている間は損益が確定しないので、保持しているポジションを …
FX取引

FXスワップポイント裁定取引開始後の運用

2020-02-06 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
取引開始後何もせず放置できたら楽なのですが、損失を出さないために少しだけやらないといけないことがあります。定期的に「為替変動による評価損益」および「獲得スワップポイント」をチェッ …
FX取引

【補足】FXスワップポイント裁定取引を始める

2020-01-31 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
概要 前回の記事の補足として、 2020年1月24日に資金10万円を元手に取引を始める具体例を掲載します。この日有利な通貨ペアとFX会社は下表の通りでした。 通貨ペア …
FX取引

FXスワップポイント裁定取引を始める

2020-01-30 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
裁定取引を始めるためのステップを説明します。次記事の具体例も参照することにより、理解が深まります。 ステップ1:資金準備 取引をするための元手を準備します。必要となる …
FX取引

FXスワップポイント裁定取引とは

2019-12-29 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
概要 「FXとは」に記載した損益のうち、為替変動損益をできるだけゼロに近づけ、スワップポイント損益から収益を得ます。スワップポイントは通貨ペア、FX会社、取引(買いか売りか …
FX取引

FX取引を始める

2019-12-26 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
必要なもの FXをするにあたって必要なものは4つあり、①から順番に準備します。 ① 資金 1万円あれば取引を始めることができます。但し、FX会社によって、最低入 …
FX取引

外貨預金をするよりはFX

2019-12-18 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
概要 FXはリスクが高いと言われることがありますが、それは自分の資金でカバーしきれない大量の取引をするからで、適量の取引であれば銀行の外貨預金よりリスクは高くありません。私 …
FX取引

FXとは

2019-11-04 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
FX(Foreign Exchange)とは、ある国の通貨を別の国の通貨に交換する外国為替取引の一種で、円をドルに交換したり (ドル円を買ったり)、ドルを円に交換したりします(ド …
next
FXツール

為替値幅実績ランキングーGBP/AUD

2024-12-08 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
GBP/AUDについて、一日の値幅実績トップ5を年ごとにまとめています。(年ごとに値動きが大きかった日の値幅上位5つをピックアップ) ※2024年については11月15日まで …
FXツール

為替値幅実績ランキングーEUR/JPY

2024-12-01 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
EUR/JPYについて、一日の値幅実績トップ5を年ごとにまとめています。(年ごとに値動きが大きかった日の値幅上位5つをピックアップ) ※2024年については11月15日まで …
FXツール

為替値幅実績ランキングーCAD/JPY

2024-11-28 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
CAD/JPYについて、一日の値幅実績トップ5を年ごとにまとめています。(年ごとに値動きが大きかった日の値幅上位5つをピックアップ) ※2024年については11月15日まで …
FXツール

為替値幅実績ランキングーTRY/JPY

2024-11-26 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
TRY/JPYについて、一日の値幅実績トップ5を年ごとにまとめています。(年ごとに値動きが大きかった日の値幅上位5つをピックアップ) ※2024年については11月15日まで …
FXツール

為替値幅実績ランキングーZAR/JPY

2024-11-25 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
ZAR/JPYについて、一日の値幅実績トップ5を年ごとにまとめています。(年ごとに値動きが大きかった日の値幅上位5つをピックアップ) ※2024年については11月15日まで …
FXツール

為替値幅実績ランキングーAUD/JPY

2024-11-19 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
AUD/JPYについて、一日の値幅実績トップ5を年ごとにまとめています。(年ごとに値動きが大きかった日の値幅上位5つをピックアップ) ※2024年については11月15日まで …
FXツール

資金過不足額計算

2020-02-08 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
スワップポイント裁定取引開始後、各口座の資金過不足を計算することができます。計算結果を目安に口座間で資金移動することにより、ロスカットを予防します。 最大6つの口座について …
FXツール

為替値幅実績ランキング

2020-02-05 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
概要 FXスワップポイント裁定取引をするにあたり、ロスカット値幅を設定するための参考情報です。「くりっく365のヒストリカルデータ」をもとに、通貨ごと・年ごとに値幅が大きか …
FXツール

【個人口座】取引可能通貨数シミュレータ

2020-02-01 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
個人口座で新たにスワップポイント裁定取引をするときに利用できるシミュレータです。①自身の資金額、②ロスカット値幅設定、③取引を始める時の為替レートから、ロスカットにならない範囲の …
next
FX実績

2024年12月23日週損益

2024-12-30 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
FXスワップポイント裁定取引状況および12月23日(月)から27日(金)の損益を投稿します。 12月28日(土)時点のスナップショット 今週はZAR/JPY …
FX実績

2024年12月16日週損益

2024-12-22 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
FXスワップポイント裁定取引状況および12月16日(月)から20日(金)の損益を投稿します。 12月21日(土)時点のスナップショット 今週はZAR/JPY …
FX実績

2024年12月9日週損益

2024-12-15 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
FXスワップポイント裁定取引状況および12月9日(月)から14日(金)の損益を投稿します。 12月14日(土)時点のスナップショット 今週はZAR/JPYの …
FX実績

2024年12月2日週損益

2024-12-08 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
FXスワップポイント裁定取引状況および12月2日(月)から6日(金)の損益を投稿します。 最近の動向を見ていると、GBP/AUDの取引が有利な状況が続いているようなので、こ …
FX実績

2024年11月25日週損益

2024-12-01 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
FXスワップポイント裁定取引状況および11月25日(月)から29日(金)の損益を投稿します。 この週は新規取引はなく、保持している建玉および週間の損益は下表の通りです。  …
FX実績

2024年11月18日週損益

2024-11-28 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
しばらく取引状況を掲載できていませんでしたが、FXスワップポイント裁定取引状況および11月18日(月)から22日(金)の損益を投稿します。 この週は新規取引はなく、保持して …
FX実績

2020年5月4日週損益

2020-05-10 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/5/4(月)-2020/5/8(金) スワップポイント損益 4,800円 為替変動損益  …
FX実績

2020年4月27日週損益

2020-05-02 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/4/27(月)-2020/5/1(金) スワップポイント損益 -6,200円 為替変動損 …
FX実績

2020年4月20日週損益

2020-04-26 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/4/20(月)-2020/4/24(金) スワップポイント損益 14,100円 為替変動 …
FX実績

2020年4月13日週損益

2020-04-19 syndy6655
FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用
損益 2020/4/13(月)-2020/4/17(金) スワップポイント損益 2,900円 為替変動損 …
next
Language Selection / 言語選択
  • English
  • 日本語
会社員&投資家
シンディ
大学院修了後会社員になり、給与をもとに蓄えた資金で資産運用しています。現在は主にFXスワップポイント裁定取引にて年利0~15%程度のペースで運用しており、給与収入がなくても生活できるよう邁進中です。

<FX裁定取引年利実績(税引前)>
 2023年:05.9%
 2022年:02.3%
 2021年:00.0%
 2020年:14.4%
 2019年:15.7%
※取引結果はFX会社が設定するスワップポイントの変動に大きく左右されるため、ほとんど利益が出ない年もあり、利益が出るタイミングでこの取引をしています

このサイトでは2019年5月から私が実践しているFXスワップポイント裁定取引(サヤ取り:アービトラージ)ネタを中心に掲載します。少しでも分かりやすい内容にするために、一度掲載した記事も定期的に見直して修正する予定です。

私のパーソナリティについて:
・会社員だからこそできる経験もあるので、今のところ会社員を辞めることは考えていません
・資産運用に回せる資金を少しでも増やすために、節約を心がけていますが、仕事でたまったストレスを発散するため飲食で散財することも多いです
・資産形成、情報整理、データ加工、チャレンジにやりがいを感じます

コンテンツ

1.はじめに

2.FX

 (1)基本
  ・FXとは
  ・外貨預金をするならFX
  ・FX取引を始める
 (2)FXスワップポイント(SP)裁定取引
  ・SP裁定取引とは
  ・SP裁定取引を始める
  ・SP裁定取引開始後の運用
  ・SP裁定取引における税金

3.FX法人口座の活用 ※アップデート中

 (1) 法人口座開設の目的・メリット
 (2) 設立にあたっての検討事項
 (3) 法人設立の流れ
 (4) 銀行口座開設
 (5) FX口座開設
 (6) 法人の運営

FX SP裁定取引ツール

・為替値幅実績ランキング

・取引可能通貨数シミュレータ

・資金過不足額計算

最近の投稿
  • 2024年12月23日週損益
  • 2024年12月16日週損益
  • FX法人設立にあたっての検討・考慮事項
  • 2024年12月9日週損益
  • 2024年12月2日週損益
アーカイブ
カテゴリー
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  FXスワップポイント裁定取引(サヤ取り)による資産運用